こんにちは。スピリチュアルが大好きなりんごです。
少し前にはなりますが、「水晶でフラーレン作り」というワークショップがありまして、
参加してきました。
フラーレンって何か分からないと思うのですが、サッカーボールと同じ6角形と5角形を合わせた球体の形をしています。
コロコロした可愛い形をしており、今回はムーンストーンのキャッツアイ3㎜90玉を使ってフラーレンを編んで行きました♪
フラーレンとは
スピリチュアルな世界で特別な役割を果たすとされており、宇宙エネルギーの循環装置としての特性が強調されています。具体的には、フラーレンは部屋の四隅に配置することで結界を形成し、プロテクション効果を期待できるとされています。このような配置によって、周囲のエネルギーを浄化し、ポジティブなエネルギーを引き寄せると考えられています。
フラーレンは、正五角形と正六角形が組み合わさった32面体の形状を持ち、この形状はレオナルド・ダ・ヴィンチが追求した理想的な形でもあります。この構造は、持つ人の意識の覚醒を促進し、高波動を放つ力を持つとされています。フラーレンを持つことで、自己成長や魂の成長が加速し、成功へ導く力が開花すると言われています。
また、フラーレンは「賢者の石」とも呼ばれ、そのエネルギーは持ち主にインスピレーションや気づきを与えるとされています。これにより、ストレスや不安を軽減し、心身のバランスを整える効果も期待されます。
ようは、お守りみたいな感じでしょうかね。
作った感想
90個の小さい球を編むのは大変で2時間かかりました。
割と3㎜玉でも90個合わさると大きいので、アクセサリーには使用せず、お部屋に置いてます。
2㎜玉を使ってピアスを作ってみました♪
少し慣れて1個編むのに1時間半くらいで出来るようになりました。
作ってみたいな~て思われた方は、宮崎であればツクレタさんで問い合わせしてみてくださいね。